ショベルカー、かっこいい。
2020年 08月 26日
解体工事、ショベルカーが入ったら、ものすごい勢いで解体が進みました。
私が朝出勤した時には我が家の松も、モミジもハナミズキも消え去っておりました。
父が見ていたそうですが、何十年ものの松が、案外あっさりと、
スポッと抜けてしまったそうです(汗)
数年前に移植しようと試みた時は手掘りでしたので、「これは無理」と言われたので、
どんなに大変か。。。と思っていたのですが。。。
ショベルカーの威力には太刀打ちできなかったですね(汗)
耳栓をつけることを思い出さないまま、どんどん建物が壊されています(笑)
ご近所の幼稚園の皆さんが、お散歩の途中に立ち止まって、小さなお顔がたくさん並んで
ショベルカーの動きをガン見している様子がものすごく可愛らしかったです。
工事にあたり、駐車場に大きなトラックや車が出入りしますので、
心配になって、ご近所のお家と、幼稚園の先生たちには事前にお知らせしていました。
園児の皆さんも、この道を通りますので、怖い思いをしないかとか。ちょっと心配していました。
ところが運の良いことに、我が家の解体工事と同じ時期に電車通りで、
ガス管の工事も行われることになり、警備員さんが、丁度交通整理をしてくれるものですから、
大きな車の出入りも、ちょっと安心となりました。
幼稚園のみんなが立ち止まって見ている時にはその後ろで警備員さんも見守ってくれていました(笑)
1日で、建物の半分以上は進みました。
そして、2日目
かなり奥まで進みました。
駐車場にはトラックがスタンバイして、どんどんゴミを運ぶのですが、全然間に合わない感じです。
重機が入るのは数日かかりますので、あと、もう少しご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
我が家の松。
こっそり拾ってきてしまいました。
・
by solaogplanta2
| 2020-08-26 00:17
| 日々の事