おかずは畑から調達
2020年 08月 09日
仕事の合間に中々買い物に行けず、冷蔵庫が空っぽで、
今晩のおかずは何にも作れない。。。と嘆いていましたら、
野菜なら、いっぱいあるじゃないか?と言われて、
そうでした(笑) お庭で食材を調達できるようになりました(笑)
ナスと、ネギと、ミニトマトを軽く炒めて、めんつゆで味付けして、
チーズをたっぷりかけてトースターで焼いた、夏野菜のチーズ焼き。
インゲンと玉子の炒めたの。
シンシアとシェリーの塩煮。
大根の味噌汁。
玉子とチーズ以外は全部畑から調達。
家庭菜園の醍醐味です(笑)
春から食べても食べきれなかったレタスがとうとうこんな風に。
とうがたってきました。
この後、お花が咲きます。
こんな感じになってしまいますと、やはり、あんまり美味しくありません(汗)
春先の、まだ小さな株の時が一番柔らかくて美味しいです。
トマトも赤くなり始めました。
大体、ミニトマトは作業の合間の水分補給のおやつに。
大きいトマトは夕ご飯のおかずになります。
ここ数年は初夏の日照不足で、8月初めの港まつりの時は
トマトが まだ赤くならないという残念な結果でした。
今年はやっと港まつりの期間に赤くなって、嬉しいのですが、
コロナウィルスの心配から、函館の大イベント、港まつりも中止になってしまいました。
何だか、残念です。
トマトと港まつり。。。全然関連ないのですが(笑)
・
by solaogplanta2
| 2020-08-09 00:10
| 菜園