shop
sola og planta
(ソーラ オ プランタ) ハーブの種苗店 http:solaogplanta.com 8月の営業時間 月~土 10:00~17:00 定休日 木・日 臨時でお休みあるかもしれません 営業時間も変更する場合あります カテゴリ
全体 お知らせ 入荷情報 園芸&栽培方法 ハーブ(植物&栽培) ハーブ教室 ハーブフード ハーブティー ハーブスキンケア 石けん 菜園 バラ お庭 植物 日々の事 本と音楽 旅行 ノルウェー スペイン 作業日誌 お花 お店について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 最新の記事
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
昨年、今世紀最大くらいに憤慨したこと。
私の大事に大事に大きくしているエルダーの枝を 植木屋さんが勝手に剪定したことです。→ 昨年のブログ (しつこく、未だに怒っております(笑)) 庭に出て、この枝を見るたびに、ショックが蘇ります(笑) 今年、冬越しして、この植木屋さんが切った枝のところが全部枯れてました。 もう!だから、私は怒っているのですよ。 だから、勝手に切ったらだめだと言っているのですよ。 直接植木屋さんには間違っても言えませんので(小心者なので) 身内の父に文句を言うか、ブログで書いて、気持ちを発散しております。 エルダーの木は精霊が宿る木とも言われますし、魔除けのハーブでもあります。 ただ、移植は苦手ですし、勝手に枝を切ることはいけないのです。 枝を切る時は本当は呪文を唱えなければいけないのです。 エルダーの木を切る時に唱える呪文の言葉は知っておりますが、 まあ、そんなポエムな人間でもありませんので(笑) 私は「はい。良いですか?ちょっと伸びすぎてますから、切りますよ」と 声をかけてから切っています。 昨年、私が切った枝。 全然、OK。どれも、まったく枯れていません。 切った時期も植木屋さんと同じ頃です。 エルダーの枝を切る時はぜひ、一声かけてから切ってみて下さい(笑) 今年はまた大きく伸びて、お花が咲きだしました。 一斉には咲きませんので、第一弾を収穫。 小さなクモを発見。 結構虫が潜んでいますので、ご注意くださいませ(汗) 早速、エルダーフラワーのコーディアルを仕込みました。 この木は本当に大事にしたいです。 庭にエルダーの苗木を5回植えまして、やっと、この1つが生き残って大きくなったのです。 途中、2年くらいは瀕死の状態になり、アブラムシだらけになったこともありましたが、 今年はアブラムシもゼロ。 手がかかったものほど、可愛いのです(笑) ・
by solaogplanta2
| 2020-07-09 00:29
| ハーブ(植物&栽培)
|
ファン申請 |
||