ローズマリーの大苗入荷
2020年 06月 20日
ローズマリーの大きな苗が入荷しました。
ローズマリーは函館では地植えできませんので、
9cmポットの苗からでは中々大きくすることが出来ません。
お料理にふんだんに使うほどにはちょっと足りないような。。。
そして、あまり大きくなれないまま冬に室内へ入れますと、
乾燥でダメになってしまう。
というパターンが非常に多いです。
ですから、大半のお客様は1年草扱いで、毎年新しい苗を買って、使う。
という事で、割り切られていると思います。
大苗の利点は
1年目から、お料理にもどんどん使えます。
そして、このサイズの苗を植えますと、生長が早く、冬までに良い株になってくれます。
大きなサイズの方が室内での冬越しが楽です。
昨年、このサイズの苗を植えて、室内で冬越しさせて、
1年たったものです。
結構おおきくなります(笑)
切ると、もう少し枝分かれして、良い形になったと思うのですが、
ハーブ教室で使うかもしれない。その時にカットしよう。などと、気をまわしているうちに
こんな風になってしまいました(汗)
大きく育てて、使いたい。とおっしゃる方には
こちらの大株の方をおススメするようにしています。
とはいえ、スミマセン(汗)
人気で、現在非常にすくなくなってしまっております(汗)
・
by solaogplanta2
| 2020-06-20 00:10
| 入荷情報