shop
sola og planta
(ソーラ オ プランタ) ハーブの種苗店 http:solaogplanta.com 8月の営業時間 月~土 10:00~17:00 定休日 木・日 臨時でお休みあるかもしれません 営業時間も変更する場合あります カテゴリ
全体 お知らせ 入荷情報 園芸&栽培方法 ハーブ(植物&栽培) ハーブ教室 ハーブフード ハーブティー ハーブスキンケア 石けん 菜園 バラ お庭 植物 日々の事 本と音楽 旅行 ノルウェー スペイン 作業日誌 お花 お店について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 最新の記事
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
4月に逆戻りの様なお天気に泣いております(涙)
暖冬の後の春は必ずこうなのですよ。。。 ですから、1月から心配しておりました。 今年は4月中、出したり仕舞ったりし続け、 やっと5月になって、春らしくなったかと思ったら、もう一回4月です。 先週は初夏の様な気温だったんですけれどね(笑) 父が「やませだな」といっておりました。 函館の春はやませ(山背)という冷たい風が吹いて、中々春を感じられないのですが、 確か、昨年はやませが吹かなかった気がします。 (気が付かなかっただけかもしれませんが) 土曜日から、いよいよ野菜苗の販売が始まったと思ったら、 最高気温が一桁となり、とても植える状況ではなくなりました(汗) トマト苗を購入したお客様も、ちょっと植えるのを待って、 今週末くらいからにしてください。(来週でもいいかもしれません) レタスは寒さに強いですが、強風が吹き荒れていますので、 もしご心配であれば、ポットのままお家で管理され、今週末くらいに植えて下さい。 今年、自家製苗のタネまきが遅めになりましたが、 やはり正解だったなと思っております。 イースターや、月のリズムを意識してタネまきをしていますと、 案外色々と上手くいくようになっていて、びっくりします。 ロロビオンダとロロロッサ チリチリのレタス。緑と赤。 切れ込みが美しいオークリーフ。柔らかいレタスです。 コスレタスはシャキシャキタイプ。 葉は大きいですが、柔らかいです。成長が早いので、収穫しやすいタイプです。 バジルの植え替えはやっと今週出来ました。 バジルは寒いのが苦手です。植えた時に冷たい風など吹いたら、すぐにダメになってしまいます。 5月下旬から6月上旬くらいで、植えても全然遅くありませんので、 もう少しお待ちくださいませ。 スープセロリとイタリアンパセリも植え替え完了。 こちらも、バジルと同じ頃から販売できそうです。 ・
by solaogplanta2
| 2020-05-21 00:20
| 日々の事
|
ファン申請 |
||