スプラウト用栽培ジャー
2020年 03月 11日
スプラウトのタネも入荷しました。
現在、一番人気は ひよこ豆と、レンズマメです。
ちなみに、この2つはスペインで人気の定番のお豆で、
スペインでは ひよこ豆はガルバンゾ、レンズマメはレンテハス、と言っていました。
発音の正しさは分かりません(笑)
函館でもお豆を収穫したくて、ずいぶん昔に海外からタネを取り寄せて、
栽培してみたことがありますが、
超時間がかかって、小さなひよこ豆がちょっぴりだけできました(汗)
ですが、スプラウトなら、超簡単です(笑)
豆もやしを作るための専用ジャーと、スプラウト用容器も入荷。
専用ジャーはガラス製で、ネット付きのキャップが水切りの時にとっても便利です。
タネを容器に入れて、朝晩2回水道水を流し入れて、ジャバジャバして、
しっかり水を切る。
たったこれだけです。
専用ジャーでは スプラウトも栽培できますので、
一石二鳥です。
一石二鳥という言葉を安易に使いたくないのですが、
事実なので仕方がありません(笑)
・
by solaogplanta2
| 2020-03-11 00:07
| 入荷情報