薬草術本日から始まります
2019年 10月 19日
本日から、薬草学の上級クラス、薬草術がスタートします。
薬草術は毎回1つか2つのハーブを取り上げ、
そのハーブについて、種類や、特徴、栽培方法、歴史、効能、使い方、
植物そのものから、ハーブ療法から、精油の効能から、
様々な角度から深めていくレッスンです。
普段は時間がなくて、なかなか奥深くまでは触れることができなかったハーブを
じっくりと皆さんと一緒に深めていきたいと思っています。
ハーブティー、栽培、スキンケア、歴史や文化、アロマテラピー、料理
などのそれぞれのクラスやレッスンの復習にもなります(笑)
1回目のテーマはカモミール。
やはりスタートは王道のハーブから。
まず初めに揃えるならどのハーブが良いですか?と聞かれましたら
カモミール
迷わずそう思います。
そして、無人島に1本だけ精油を持っていけるなら、
迷わずラベンダーです。
一番一般的で、当たり前のハーブが一番使いやすくて、効果的です。
薬草術
10:00~12:30
持ち物は
メディカルハーブの事典(東京堂出版)と、ハーブ辞典(ハーブ栽培クラス副読本)
をご持参ください。(無くてもかまいません)
店内が少し寒くなってまいりましたので、調節しやすい服装でお越しください。
店の営業は13:00以降(レッスンが終了してから)からとなります。
よろしくお願いいたします。
・
by solaogplanta2
| 2019-10-19 00:50
| ハーブ教室