人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イングリッシュブルーベル

待ちに待った球根が届きました。


イングリッシュブルーベル_b0378101_22325409.jpg

イングリッシュブルーベルです。


我が家の庭で春に咲いているシラーはスパニッシュブルーベルという品種で、

花の妖精好きの私としましては「うーん、惜しい。ちょっと違うんだけどな」と

思っていました。


イングリッシュブルーベル_b0378101_22344443.jpg

こちらは球根つりがねそう。シラー カンパニュラ―タ。スパニッシュブルーベルです。

こちらはこちらで、とっても可愛いお花です。




少しづつ花の妖精に出てくるお花たちを我が家の庭にコレクションしています。

カウスリップを見つけた時も嬉しかったですが、

イングリッシュブルーベル_b0378101_22485923.jpg

イングリッシュブルーベルもすごく嬉しい。

どのあたりに植えようか。。。今悩んでおります(笑)




現在、チューリップや、スイセン、ユリ、大体球根が揃いました。

入荷情報を更新するのを忘れておりました。

失礼いたしました(汗)

今週、人気のスノードロップの球根が入荷する予定です。


花の妖精とは関係ありませんが、こちらの原種のチューリップも気になっております。

イングリッシュブルーベル_b0378101_22520419.jpg
背丈の低いミニチューリップです。

木の根元あたりに植えたら可愛い気がいたします。



私は球根はいつもゆっくり、11月頃に植えます。

本当は10月ころに植えられるのだと思いますが、全然ゆっくり植えても大丈夫です。


早春から春にかけて咲く球根植物はお花が咲いた時、すごく嬉しい気分になります。





by solaogplanta2 | 2019-09-23 00:40 | 入荷情報

ハーブのお仕事とお庭の植物について


by solaogplanta2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31