shop
sola og planta
(ソーラ オ プランタ) ハーブの種苗店 http:solaogplanta.com 8月の営業時間 月~土 10:00~17:00 定休日 木・日 臨時でお休みあるかもしれません 営業時間も変更する場合あります カテゴリ
全体 お知らせ 入荷情報 園芸&栽培方法 ハーブ(植物&栽培) ハーブ教室 ハーブフード ハーブティー ハーブスキンケア 石けん 菜園 バラ お庭 植物 日々の事 本と音楽 旅行 ノルウェー スペイン 作業日誌 お花 お店について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 最新の記事
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
いつも、バラを栽培してみたいのですが、初心者でも出来るでしょうか?。と お客様にお尋ねいただくたびに、moricoさんの事を思い出します。 お庭が少し持てるから、本当はバラを植えたいのだけど、私でも出来るかしら?と おっしゃいました。 だったら、イングリッシュローズが良いのではないでしょうか?と プリンセス アレキサンドラ オブ ケントの苗を選びました。 バラといいますと、虫や病気が付くので、消毒を常に予防のためにかけ、 肥料やたい肥をやって、こまめにお世話をしないとダメなのではないか。 と、よく心配されるお客様が多いです。 私もそう思っていましたので、函館に戻ってきました頃は 「バラなんて、無理無理」と思っていました(笑) ですが、バラを買いに来られるお客様たちが あまりにも嬉しそうにバラのお話をしてして下さるものですから(笑) 接していくうちに私もやってみたくなりました。 選んだのはイングリッシュローズのグラハムトーマスでした。 このバラで1回どうやるのか勉強しようくらいの気持ちでしたので、 鉢植えにして、自分の目の届く場所で育てる事にしました。 驚くほど、何も問題が起こらないので、薬もなにもかけず、 ただ水やりをするだけで、育ってくれて、拍子抜けしました。 もちろん、その後、様々なバラを栽培し、気難しいバラを育てる苦労も知りましたし、 環境や、お天気、品種や、株の良し悪しにも左右されますので、 簡単です!とは言い切れませんが、 私の中ではバラは手がかからず、ちょっと失敗しても、何度でもやり直しが出来る、 大らかな花だなーという印象です。 難しいのですよね?と言われてしまいますと、 何というお返事がお客様にとってベストなのか分かりませんが(汗) やってみたい!とおっしゃっるお客様にはいつも、大丈夫!1回やってみて。と思います。 失敗を恐れるお客様には 1回失敗して、勉強するくらいの気持ちでやってみて下さい。と言っています。 一つ言えるのは やはり丈夫さで順位をつけるなら、 1番目はイングリッシュローズ 2番目はドイツのバラ です。 価格の事を気にされないなら、初めてのバラはイングリッシュローズをおススメします。 そのバラを植えたmoricoさんは何と言うかな?と思っていましたが、 「バラって、こんなに簡単で手がかからないんですね?」 と言ったので、大丈夫だな?と思いました(笑) 先日、moricoさんのお店に行ってきました。 見事な株に育っていました。 ブログで度々登場するサンドラを(moricoさんが呼んでいる呼び名で)見ながら 今年も咲いているな。この花びらの具合なら株も元気に違いないな。と思っていましたが、 想像以上の姿に感動してしまいました。 良いお家に貰われていったな。と思います(感謝) moricoさん、大事に育てて下さり、どうもありがとうございます。 今回はジャムを買いに(笑) ジャムは手作り派(自家製)ですが、moricoさんの手作り感満載のコンフィチュールは すごく好きなもので。。。ブログを毎回チェックしております(笑) お目当てのイチゴのコンフィチュールはすでに完売していました。 ちょっと行くのが遅かったです。。。(汗) ですが、イチゴとルバーブのコンフィチュールをゲット。 イチゴだけより甘さ控えめ、爽やかで、すごく美味しくてびっくりしてしまいました。 大人にはコチラの方が良いかもしれません(笑) ・
by solaogplanta2
| 2019-06-20 00:21
| バラ
|
ファン申請 |
||