寄せ植えレッスン終了いたしました。
2019年 04月 22日
土曜日の午後にお越しいただいたお客様には色々ご不便をおかけいたしまして、
申し訳ありませんでした。
午前中から、花苗や、頼んでいました葉物苗などが大量に入荷し、お手入れに大わらわ、
前日にたくさんのミニバラも入荷していまして、すでに足の踏み場もない状況でしたので、
朝からプチパニックでした(汗)
そして、寄せ植えレッスン中にもたくさんの顔見知りのお客様たちが
お越しくださいまして、お話も出来ませんで、申し訳ありませんでした(涙)
営業時間中での、強行突破の寄せ植えレッスンでしたが、
皆さんステキな寄せ植えが出来ました。
やや暗くなりかけた夕方の撮影でしたので、若干お写真がイマイチで
スミマセン(汗)
Kさんの寄せ植え
フランネルフラワーにローダンセマムとレースラベンダーを合わせた
ナチュラルな寄せ植え。鉢の雰囲気もぴったり。
Tさんの寄せ植え
ホワイトとイエローのマーガレットに差し色のブラキカムや葉物を上手くあしらって、
明るくて元気になりそうな寄せ植え。
Iさんの寄せ植え
ピンクとホワイトのマーガレットの合間からレースラベンダーがふんわり広がって
やさしくて自然な寄せ植え。
Yさんの寄せ植え
ルージュピンクのマーガレットにローダンセマムとふんわりビオラを合わせた
女の子らしい可愛い寄せ植え。
4名様とも、それぞれの個性が出ているステキな寄せ植えが出来ました。
ほとんど寄せ植えは初めて。という方々でしたが、いかがだったでしょうか?
皆さん、すごく楽しそうに植え込みをされているのが印象的でした。
寄せ植えは好きな花ばかり組み合わせると、バラバラでまとまりのない印象になりがちですが、
コレ!という好きなお花を決めて、そのお花に合わせるお花、引き立てるお花を選ばれると
上手くまとまると思います。
そして、葉物を加えると、ボリュームが出てナチュラルな寄せ植えが出来ると思います。
植えこんだばかりですので、ちょっとしなっとなっているかもしれませんが、
翌日くらいには葉物もピンとなって、
2週間から1ヵ月後くらいにはもう少し大きく広がって、ボリュームも出てくると思います。
皆さま、お疲れ様でした。
ステキな寄せ植えが出来まして、私もちょっと嬉しい気持ちになっております(笑)
・
by solaogplanta2
| 2019-04-22 00:22
| ハーブ教室