1週間の流れ
2019年 04月 17日
水曜日と木曜日は たくさん苗が入荷する曜日です。
当店では入荷した苗をそのまま店頭に並べて販売する。ということはしていません。
必ず、1つ1つ状態を確認し、傷んでいるものは除けたり、お手入れしたりして、
それから、少し店内の環境に慣れさせます。
真っ暗な中、トラックなどに揺られて2、3日かけて届く苗ですので、
風や光など、少しづつ様子を見ながら移動させて慣らしをしています。
水も吸えていること、輸送中のダメージなどもない事なども確認しながら、
販売のタイミングを決めています。
そのため、水曜日は作業場付近は養生中の苗で通行止めになっている可能性が
多いかもしれません。
歩きにくくて、少々ご不便をおかけすることもあるかと思います。
また、養生中の苗はまだ売ることが出来ませんので、
その点は申し訳ないのですが、ご了承下さいませ。
金曜日、土曜日、日曜日頃は苗ものが一番充実している曜日かもしれません。
水、木曜日に入荷した苗も整えられ、価格もついて、店内に並びます。
ただ、そういう点で、休み明けの金曜日の午前中はかなりバタバタしています。
月曜日、火曜日はどちらかというと、ゆっくりお買い物が出来る曜日です。
荷物の入荷が少ないので、お天気が良ければ店内もすっきり。
お客様も週末に比べ、比較的少ないので、ゆっくりと店内やお花をご覧いただけると思います。
4月後半は曜日に関係なく荷物が入荷しますし、
寒いだの、晴れただの言っては苗を運んでいますので、
一概に言えないのですが、何となくの目安です。
そして、雨の日は店内に花苗があふれます。
ハウスや温室で管理していない小さな店の悩みですが、
お花好きなお客様の「いっぱいあってワクワクする~。」と言って下さる言葉に救われています。
お天気の悪い日は非常に歩きにくくなる店内で、申し訳ありません。
雑貨などを色々物色されたいお客様などには若干見にくい店内になりますことを
ご了承下さいませ。
・
by solaogplanta2
| 2019-04-17 00:46
| お店について