マーマレード
2019年 02月 27日
自家製の柑橘類は無消毒。ということでしたので、
これはもう作らなければなりませんね(笑)
ネーブルのマーマレード。
ただ、作っている時の実がもう甘くって、オレンジ色がものすごく濃い、
そして、甘い香りがプンプンでしたので、一瞬マーマレードにするのは
もったいなかったかも?と迷ってしましました(笑)
マーマレードの特徴、ほろ苦いのは苦手だったことを思い出し、
皮は3回茹でこぼし、甘い実をたっぷり加えて煮ましたので、
皮も甘くて美味しいのが出来ました。
ただ、薄皮まで一緒に煮てしまって若干見た目がイマイチになってしまったのは
私のミスです(汗)
甘い天然の果汁をたっぷり、お砂糖はグッと控えめにしてしまいましたので、
また、ジャムもどき(マーマレードもどき)にしてしまいましたが。。。
(母は私の作るジャムはジャムではない。と言います(汗))
ローズヒップと一緒に煮て、エルダーフラワーのコーディアルを隠し味に。
このまま食べたり、ヨーグルトのお供に。
そして、ユズ。
皮は乾燥させて、タネはチンキに。
とろっとろのチンキが出来ます。
嬉しいな。
レモンはどうしよう?どうやって使おう?
こんな立派なレモン。。。
こういう事を悩めるのって、何だか幸せです(笑)
Kさん、ごちそうさまです! 本当にどうもありがとうございました。
・
by solaogplanta2
| 2019-02-27 00:32
| 日々の事