shop
sola og planta
(ソーラ オ プランタ) ハーブの種苗店 http:solaogplanta.com 8月の営業時間 月~土 10:00~17:00 定休日 木・日 臨時でお休みあるかもしれません 営業時間も変更する場合あります カテゴリ
全体 お知らせ 入荷情報 園芸&栽培方法 ハーブ(植物&栽培) ハーブ教室 ハーブフード ハーブティー ハーブスキンケア 石けん 菜園 バラ お庭 植物 日々の事 本と音楽 旅行 ノルウェー スペイン 作業日誌 お花 お店について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 最新の記事
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
祇園にあるフォーエバー現代美術館がとても雰囲気が良くてステキでした。 八坂神社の近く、祇園甲部歌舞練場内 八坂倶楽部にあります。 草間彌生・永遠の南瓜展 を見てきました。 履物を脱いで中に入ります。 畳と現代絵画の組み合わせが、また良かったです。 特に2階の第4展示室・花の間のお花の絵ばかりを集めた展示が可愛かった。 説明を見ましたら、草間さんのご実家は長野で種苗農家をされていたそう。(親近感です) 子供の頃はお花に囲まれて育ち、「小さいころから花が好きだった」そうです。 展示は写真撮影は禁止でしたが、唯一Okだったこちらのオブジェ。 そして、併設のカフェが最高でした。 ランチも美味しそうでしたが、デザートが(笑) 白玉あんみつが紅白の水玉。 器も草間彌生。 赤いのはレッドカラント(カレンジ)だったのも嬉しい。 ただ、残念だったのは白玉の下がパイナップル(缶詰じゃない)! パイナップルを食べると大変なことになる(アレルギー)ため、断念。 もし、アレルギーでなかったら、こんな白玉あんみつはすごく嬉しいですね。 フルーツたっぷりで、美味しそう~。 食べられなくて、残念でした(涙) 他にも水玉ロールケーキや、かぼちゃのお菓子もありました。 むふふ。シュール。 いい味出してます(笑) お持ち帰りはこんな風にしてくれます。 美術館内のショップも充実。 残念ながら、2月28日で閉館されるそうなので、このタイミングでこれてよかったです。 閉館と聞きますと、後悔のないよう堪能しておかなくては。と もう一回展示を見て、限定グッズも買い(笑)、ゆっくり楽しみました。 こうやって、アートな作品を見ると、すごく気分がリフレッシュでき、元気になります。 だから、なるべく、旅先で時間が出来ると、美術館に行くようにしています。 それにしましても、京都の祇園近辺、四条河原近辺、錦市場の観光客の多さは 半端なかったです(汗)私も観光客ですが。。。。 歩道は外国人の大渋滞で、まともに歩けなかったです。 元々、京都は外国人も、観光客も多い街ですが、 いやー、以前はここまですごくはなかったはず。。。 ・
by solaogplanta2
| 2019-01-28 00:42
| 旅行
|
ファン申請 |
||