人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オランダ&北欧農業視察旅行⑧

オスロ観光。

オスロはムンク美術館以外にも様々な博物館や美術館があります。

彫刻家ヴィーゲランさんの作品があるフログネル公園

オランダ&北欧農業視察旅行⑧_b0378101_14523414.jpg

バイキング博物館

バイキングの船が3艘展示されています。

本当にこの船を展示するために作られた建物という感じで、

下からも、上からも見学できるようになっています。船は大きく、大変な迫力です。

オランダ&北欧農業視察旅行⑧_b0378101_14532284.jpg
オランダ&北欧農業視察旅行⑧_b0378101_14525600.jpg

ここの係の人が超背が高く(2mくらい)イケメンでした(笑)


民族博物館


オランダ&北欧農業視察旅行⑧_b0378101_14541217.jpg

ノルウェーの民族衣装を着たお姉さんが美しかったです。

これぞ北欧美人。


充実の観光。ノルウェーでは農業関係の見学がなかったのは少し残念でした。

ノルウェーの農業事情も知りたかったですよね。

ただ、ノルウェーは自給自足できるのはジャガイモくらいで、野菜は輸入にたよっているところはあります。

ノルウェーだったら、絶対に水産業、漁業の見学でしょうね。

偶然にも、そちらの見学はノルウェーに留学した時、学校の旅行でローフォーテン諸島に滞在し、

たくさん見学することが出来ました。


民族博物館の側にも市が出ていました。市場を見かけたら必ず見に行ってしまいます(笑)

オランダ&北欧農業視察旅行⑧_b0378101_13320252.jpg

やはり、ノルウェーはベリー系が多いですね。



17:00にオスロを出発するスカンジナビアシーウェイという船に乗船し、

オランダ&北欧農業視察旅行⑧_b0378101_14561995.jpg

船で1泊しながら、コペンハーゲンへ。

大型の客船でちっとも揺れず、快適な船旅でした。

お部屋はシャワーやトイレも付いているツインベッドルーム。免税店や、カフェテリアもあり、

夕食は船のレストランで。

小さいですが、プールや、ジャグジー、サウナもあり、水着をレンタルして、

船の旅を満喫しました。


オランダ&北欧農業視察旅行⑧_b0378101_14553380.jpg






by solaogplanta2 | 2019-01-23 00:12 | 旅行

ハーブのお仕事とお庭の植物について


by solaogplanta2
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30