オランダ&北欧農業視察旅行⑥
2019年 01月 21日
デンマークのコペンハーゲンから、ノルウェーのベルゲンへ。
いよいよ楽しみにしたいたノルウェーです。
ノルウェーは視察というより、自然を体験する普通の観光がメインです。
ベルゲンはノルウェーでは首都オスロに次ぐ、第二の都市ですが、
こじんまりとしていて、歩きやすい街でした。
ホテルの近くにフロイエン山に登るケーブルカーの乗り場があり、
チェックインの後、早速ケーブルカーへ。
8分で山の頂上に到着。
頂上からの眺めがすごく綺麗でした。
この明るさで、19時頃です。
ツタの絡まるケーブルカー乗り場がステキでした。
ベルゲンは雨が多い事で有名なのですが、この時も素晴らしいお天気で、
その後も何度かベルゲンを訪れていますが、いつもお天気です(笑)
翌日は旅のハイライト、フィヨルド観光。
バスでグドヴァンゲンまで行き、そこからフィヨルド観光のフェリーに乗り込みます。
グドヴァンゲンに向かう途中、休憩で立ち寄ったヴォスの街で小さい市場がありました。
近郊から車で来て、準備をしているご夫婦。
お花屋さんも出ていました。
ストレプトカーパスと、エリカ。。。真ん中のは何だろう?マーガレットかな?
結構、函館で売っているものと一緒ですね。
プラムがすごく美味しかったです。
念願のフィヨルド。
こちらの舟に乗り込みます。
サンドイッチや飲み物を注文できます。
ここはノルウェーのフィヨルドの中でも一番有名で、一番観光客が訪れる、ソグネフィヨルド。
入り江が、いりくんでいて、その入り江を進んでいきます。
水がキレイです。水深200メートル。という事でしたが(ほんとかな?)物凄い透明感です。
2時間ほどの船旅でしたが、透明な水面に映り込む景色、おもちゃのお家みたいなカラフルな家々、
紅葉の美しさ、緑の木々や畑、
冷たくて澄んだ空気、光が山々や水面に当たってキラキラひかり、
圧倒的な美しさに、すっかり心を奪われ、絶対、もう一度ここに一人で来よう。
なるべく長くここに滞在して、この景色の中に過ごしてみたい。
あの家々を遠くから眺めるのではなく、もっと近づいて見て見たい。
ノルウェーの暮らしを体験したい。と強く思いました。
フロムに到着。
ここからフロム鉄道に乗って、50分ほどでミュルダールに着きます。
フロム鉄道は観光列車のため、見所では一時停車してくれます。
皆さん、列車から出て滝を見学。
ショースの滝
車掌さんたちも笑顔。
こういうのんびりした感じがいいですね。
ミュルダールからベルゲンまで2列車で、時間。
このソグネフィヨルドの景色は本当に今まで見たことないと思うほどの美しさでした。
自然の景色の美しさ。
フロムのホテルのレストランで昼食を食べたのですが、レストランも素朴な内装で、
窓枠や、壁も、テーブルも、イスも、おもちゃの家の様でした。
もっとゆっくりと、この景色や、インテリアや食器のすべてや、
日常を感じながら回りたいと思いました。
この時の思いが、3年後にノルウェーに留学するきっかけになりました。
駅で飼い主さんを待っているワンコ。
見た目は勇敢そうに見えるのですが、クウンクウンと鼻を鳴らしているところが
何とも健気で可愛らしかったです。
・
by solaogplanta2
| 2019-01-21 00:27
| 旅行