人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オランダ&北欧農場視察旅行④

旅行3日目

オランダからデンマークのコペンハーゲンへの移動日。

オランダではホテルは日系企業のホテルオークラに宿泊。

バリバリの和食の朝ごはんが食べられて、ありがたかったです。


出発までの短い時間に近所を散策。9時前です。


オランダの街並み

オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13194327.jpg
ホテルの側にあったお花屋さん

オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13204823.jpg
小さな八百屋さんはまだオープン前でした。

オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13215948.jpg

美味しそうな匂いにつられて

オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13244941.jpg


オランダのスキポール空港には球根やタネのお店があるところが、

チューリップで有名な園芸大国オランダらしいです。

普通、球根はヨーロッパで購入しても、日本に持ち帰ることが出来ませんが、

ここで、購入したものは日本に持ち帰ることが出来るという事で、

せっかくだから日本で販売されていないような珍しいものを購入しようと、

黒いチューリップの球根を購入しました。

日本に戻って、父に見せましたら、珍しくない。そんなの日本でも売っている。と言われ、

ガッカリでした(笑)

チューリップの球根はほとんどがオランダからの輸入でしたので、

同じようなものが揃っていました(汗)

それでも、コッソリ庭に埋めておきました。

私はその後、実家にはいませんでしたが、父曰く、立派な黒いチューリップが咲き、

その後も毎年毎年どんどん増えて、邪魔くさいから、引っこ抜いた。という事でした(汗)



コペンハーゲンではコロニーガーデンの見学。

デンマークでは郊外にセカンドハウスを持ち、週末になるとセカンドハウスで

のんびり過ごすスタイルが主流ということでした。

低所得者用の週末ハウスがコロニーガーデン。ということですが、

そのカラフルな可愛いお家にすっかり魅了されてしまいました。

10坪くらいの敷地に思い思いに可愛いお家を建て、野菜やお花を栽培して楽しんでいるそうです。


全部真っ赤のお家


オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13280150.jpg


ヒヨコが印象的な菜園

オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13281761.jpg

セカンドハウスならではのピンクのお家

オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13283402.jpg

こちらのお宅はお花が好きそう。
オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13310937.jpg

平日にお邪魔したので、作業をしている方はいませんでしたが、

遊び心のある思い思いのスタイルで、園芸や、家庭菜園を楽しまれているのが

伝わってくる楽しさでした。

お家自体はシャワーやお風呂などは無く、小さいお家は1部屋だったりするそうですが、

週末ハウスということで、そういう何でもそろっていないのも楽しみの一つなのかもしれません。




オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13341653.jpg

皆さん、ベランダや、お庭にテーブルやイスを置いていて、

週末はここで、お昼を食べたり、お茶したりするのかな?


日本でも、貸し農園はたくさんありますが、

こんな感じで、お家や小屋まで建ててというのはあまり見かけたことがありません。

作業の合間に休憩出来たり、1泊くらい泊まれる場所があれば楽しいですよね。

収穫した野菜で料理をしたり、隣近所で分け合ったり。

こちらのコロニーガーデンも大人気で、常に空き待ちだそうです。



コペンハーゲンの駅の中のレストランで、北欧らしいオープンサンドのランチを

取った後は市内観光。



有名な”人魚の像”は

オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13410207.jpg

以外に小さかったです(笑)



オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_13414233.jpg



バスから見かけた、美しいデンマークのワンコ。


オランダ&北欧農場視察旅行④_b0378101_15302097.jpg







by solaogplanta2 | 2019-01-19 00:12 | 旅行

ハーブのお仕事とお庭の植物について


by solaogplanta2
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30