ソラプラの1月の営業
2019年 01月 14日
先週からタネ屋の模様替え&整理&掃除をしてきましたが、
ソラプラの方は まだまだゆっくりです(笑)
3月頃から全面OPENに向けて準備をしていくことになると思います。
それまでは前側のみの営業です。
この期間、ハーブティーの量り売りはお急ぎではない限り、ご予約は不要です。
土物を扱う事がありませんので、その場でお作り出来ます。
ギフト用のみ、15~30分くらいお時間かかります。
ご自宅用のブレンドや、シングルハーブの量りはそれほどお時間かかりません。
また、リピーターさんは もし保存容器をお持ちくださいますと、そちらに量り入れます。
袋にくっついてしまう分が無駄なく使えると思います。
今年はやはり雪が少なめ。良かったです。
その代わり、昼間に融けた道路の少しの雪が夕方には氷になるため、
アイスバーン率が高し。
先日、電車通りの横断歩道で、さあ青になりました。と一番に渡りだしましたら、
横から車がやってきました。
当然、私は信号無視ではないので、当然止まるだろうと思いながら渡っていましたが、
まったく止まる気配がなく、ゆっくり近づいてきますので、
まさかと思うけれども、念のため、1歩、大きくジャンプして前に出た瞬間、
私の背中すれすれに車がそのまま通っていきました。
歩行者全員唖然となりましたが、車の人も止まることなくスルスル~と
次の信号まで行っていました。
いやー、ジャンプがなかったら、今頃交通事故でしたよー。
ただ、ゆっくり走行でしたから、大したことはなかったでしょうが(笑)
それ以来、横断歩道を渡る時は青になっても、車が止まらないかもしれない。
という危機感を持って渡っています(笑)
それにしても、スパイク付きの長靴、素晴らしいです。
こんなアイスバーンな道路、今までだったら絶対に歩けないと思うのですが、
今はどこでも歩けます。安心感が全然違います。
買って、よかった(笑)
あのジャンプも、この長靴だったから踏み込めましたね(笑)
・
by solaogplanta2
| 2019-01-14 00:19
| お知らせ