人気ブログランキング | 話題のタグを見る

育てるのが好き派?見るのが好き派?

以前、お客様が「結構お花が好きなんです。とおっしゃる方が多いので、

嬉しくなって話してみるけれど、話がかみ合わなくて、

あれ?本当にお花が好きなのかな?と思います。」

とおっしゃったことがありました。


すごく分かる気がしました。

お花を見るのが好き。と、お花を育てるのが好き。は大きな違いです(笑)


私も完全に後者ですし、うちの店に来られる方は圧倒的に育てるのが好きなお客様です。


お花って良いですよねー。は お花を育てるのって良いですよねー。という意味です(笑)

このお花、本当に良かったわ。すっごく長く楽しめたので、来年もぜひこれにするわ。は

このお花、本当に育て甲斐があったわ。すっごく長く育てられたので、来年もぜひやってみたいわ。

という意味です(笑)


お客様にこのお話を聞くまで、私は当たり前のようにこう翻訳して、

お客様方とおしゃべりしていました。

ですから、きっと、今までもお客様に「この花良いですよー」とか「長く楽しめますよ」とか

普通にご説明してきましたけど、

もしかしたら、見るのが好きな方のことまで考えが及ばなかったかもしれません(汗)


他所の方のブログを見ていても、3年目のグラハムトーマスがすごくよくなって、とか、

買った時は小さな苗だったけど、こんなに大きくなって、今年は。。。とか

と書いてらっしゃる方は育てる派でしょうし、


公園やお花屋さんのお花を見て、可愛いお花が咲いてました。とか、グラデーションが

とってもキレイ。なんて書いていらっしゃる方は見るのが好き派でしょうね。

もちろん、どっちが良いとか悪いとかではないですし、

見るのも育てるのも好きな方も多いですしね(笑)


私も、オフシーズンはなるべく庭園や、ハーブガーデンなど、

機会があれば訪れるようにしています。

オフシーズンしか行けないのが残念ですが。

旅先で、お花屋さんや園芸店を見つけたら、必ず立ち寄ります。

どんなの売ってるのかしらね?という偵察というよりは完全にお客様目線で、

何か珍しいお花見つけられないかしら?と思います(笑)

そして、ついつい旅先で苗ものを購入してしまい、ずっと持ち歩くことになってしまうのですが(汗)


ただ、公共のガーデンなどを見ても、あら、この花何ていう花かしら?

見かけたことないなー。この苗売ってるのかしら?耐寒性はどうなんだろう?とか、

キレイにしてるなー。枯れた花ガラがちっともついていないけど、

ここ何人くらいでお手入れしてるのかしら?とか、そういう風にやっぱり見ていますし、

ついつい係の人を見かけて、お花の名前を聞いたり、バラの耐病性を確認したりしてしまいます。


やはり、私の場合は育てる派ですね(汗)


このブログを見ている方々はどっち派でしょうか?(笑)


育てるのが好き派?見るのが好き派?_b0378101_22524776.jpg












by solaogplanta2 | 2019-01-09 00:52 | 日々の事

ハーブのお仕事とお庭の植物について


by solaogplanta2
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30