人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オーストラリア系のハーブ

先日レモンヴァーベナは落葉樹だったことに気が付きましたが、

レモンマートルは常緑樹なので、落葉しません(笑)

今年、落葉させてしまったのは 純粋に、乾燥させてしまったからです。

枯らしたレモンマートル → レモンマートルの復活


オーストラリア系のハーブ_b0378101_16104106.jpg

夏に復活したレモンマートル、今も元気です。

今回は乾かさない様、気持ちを引き締めております。


レモンマートルも、ユーカリも、ティーツリーも

耐寒性が無いハーブの木は函館では戸外に地植え出来ないため、

鉢植えにして、室内で観葉植物の感覚で栽培することになります。


見た目は観葉植物と同じように見えますが、性質としては全然違います。

まず、とにかく乾きます。というより、水が好きです。

たいがい冬の室内の乾燥で、ダメにされますが、

早い段階で、水やりが足りなくて、枯らしてしまう方も非常に多いです。


置いている場所、環境、温度、鉢の大きさ、などにもよるので、

ピンポイントに、何日に1回の水やり。という乱暴な説明は出来ませんが、

きっと、皆さんが考えている感覚とは違うと思います。


店のレモンマートルのポット苗は 購入したお客様が新しい鉢に植え替えて

栽培されるものなので、もとより小さいので、良く乾きます。

そのためもありますが、店では毎日水やりをします。

現在は室内も10℃と寒くなってきましたので、控えめになりましたが、

それでも2日に1度か、3日に1度のペースでたっぷりやっています。


大きな鉢に植え替えたティーツリーたちも、お天気や気温にもよりますが、

2,3日に1度のペースです。


先日、ハッと気が付いたら、ポット苗のユーカリが3鉢カラカラに乾いていました。

しまった。水やり忘れていた!と思いまして、水やりしましたが、時すでに遅し。

パリパリに乾燥したまま復活できませんでした。


オリーブや、月桂樹、ローズマリーも含め、(オーストラリア原産ではありませんが)

ハーブ系の木はインドア系の植物。として考えてしまうのは

少し難しいのかもしれません。

鉢植えで栽培する木ということで、観葉植物感覚で。とお話することが多いのですが、

その感覚は観葉植物の様に栽培する事ではないように思います。


ハーブ好きの気持ちとしましては あくまでも耐寒性がないから鉢植えで栽培していて、

外では冬越し出来ないから、室内で栽培するのです。

環境の合わない函館で、オーストラリアのハーブを栽培したい。と思うと、

人間の努力が不可欠になってきます。


私は室内にステキなグリーンを置きたくて、ティーツリーやレモンマートルを

栽培しているわけではなくて、ティーツリーや、レモンマートルを栽培したいから

置いているというところがあります(笑)


この事を忘れて、時々お客様にもそういう方向から話してしまう事があります。

全員がそうではないのだ。私みたいなハーブバカはそんなにいないのに。

と後で反省するのですが。。。(汗)


ただ、嬉しいことに、当店にはそういうハーブ好きの方がたくさん来られます。

一生懸命植物たちに向き合って、相談に来られたリ、説明に耳を傾けて下さる方々や

ハーブが好き、ハーブを栽培したいという方々がハーブ栽培を楽しめるよう、

なるべく無難な当たり障りないトークではなく、本当のことを誠実に伝えていきたい。

と思います。





















by solaogplanta2 | 2018-12-12 00:16 | ハーブ(植物&栽培)

ハーブのお仕事とお庭の植物について


by solaogplanta2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31