人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニンニク植えました

とうとう初雪。降りましたね。みぞれでしたけど(笑)

21日の朝、起きて窓の外を見ましたら予報通りの雪が降った痕跡。

朝ごはんを食べている時には その雪が融けて大量の水になって

屋根から落ちている音を聞き、

店に出勤する頃には気持ちよく空気が冷えっとした快晴のお天気になっていました。

まだ、根雪にはなりません(笑)


ただ、先週末あたりから急に寒くなりました。

ヤバイ!と思いました。

まだ、ニンニクを植えていなかったものですから。

いつもグズグズしていて、ニンニクを植えるのが遅くなってしまいます。

たまに雪が降っちゃってから、後悔する事もあります。


早いより、遅い方がいいだろう。と思っての失敗です。

先週の土曜日(11月17日)に、大慌てで、ニンニクを植えてきました。

もう土が冷え冷えで、手が凍りそうでした。


畝はもう作っていましたので、

スコップなど使わないで、手で掘って、ニンニクの球根を植え、土をかぶせる。

まっ、これだけのことなのですが(笑)


ちなみに、この畝は父がエンドウ豆を植えるために作ってくれた畝の一部です。

いつもは私が自分で耕して、有機肥料を入れ、畝をたてているのですが、

今年は父がエンドウ豆を植える時に作っておいた。と言っていました。

肥料入れた?と聞きましたら、入れたよ。有機の肥料。と言っていて驚きました。

今まで、ずーっと虫や病気に農薬を使い、化成肥料で栽培してきた父です。

私が戻ってから、農薬を使わない事に決め、

数年前から私がやる庭もハウスも有機肥料に切り替えていましたが、

父のやる畑だけは父がこっそり化成肥料を使っているのは仕方がないのかな?と

思っていました。

その父が普通に有機肥料を使っていたとはびっくりです(笑)


ニンニク植えました_b0378101_15460435.jpg


タネや球根を植えた時は必ずしっかりと土を押さえます。

そのため、しっかりと手のひらの跡(笑)







by solaogplanta2 | 2018-11-22 00:41 | 菜園

ハーブのお仕事とお庭の植物について


by solaogplanta2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30