マヌカハニー
2018年 10月 13日
マヌカハニーの季節になってまいりました。
昨年、仕様が変わったマックスハニー社のマヌカハニーは
新しいタイプが入荷しました。
こちらオーガニックのマヌカハニーで、本当に美味しいので、
私も、アルバイトのSさんも、お気に入りです。
マックスハニー社は
オーガニック養蜂のマヌカハチミツです。
完全非加熱、ろ過し過ぎない(ハチミツに混ざる花粉やプロポリスを取り去らないため)
ミツバチに砂糖水を与えない、女王蜂の羽を切らない、女王蜂を追い出さない
燻煙を行わない、科学的に処理されたり、塗料を塗った木を使わない
出来る限り巣に近づかない。
などなど、こだわりの数々なので、高いのも納得なのですが。。。
ただ、あまりにも価格が高騰しましたため、私も考えてしまいました。。。(汗)
そこで、今回は別のマヌカハニーも仕入れました。
ハニージャパンのマヌカハニーです。
こちらはニュージーランドのUMF蜂蜜協会の認定をとっている点で、
品物自体のクオリティーはもちろんですが、
日本までの輸送の際にコンテナの中が高温になってしまってはせっかくのマヌカハニーの品質が
低下してしまいますので、37℃以下に温度管理しているという点が今回選んだポイントです。
マックスハニー社のマヌカハニーと、ハニージャパンのマヌカハニー、
価格や、品質などで、お好みで選んでみて下さい。
マヌカロゼンジも、2種類になりました。
昔はそうではなかったのですが、近頃は喉から風邪をひいてしまうタイプ、
一度咳が出ると、止まらなくなってしまう事があり、そういう時なんかにも
無くてはなりません(笑)
マヌカハニーの取り入れ方についてはコチラのブログもご参考下さい
→ 冬の風邪対策
・
by solaogplanta2
| 2018-10-13 00:36
| 入荷情報