人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が家の野菜たち

今年は本当に虫と病気の被害が多かったように思います。

お客様たちの相談の具合をみましても。。。

あれだけ2週間も雨が降り続け、その後も曇りが続いて、

1カ月間の日照不足。

そして、急激な猛暑で、一気に植物が傷みました(涙)

春の寄せ植えは楽しめましたが、初夏の寄せ植えは花を見るどころではなく

切り戻しばっかりしてました。

バラは丁度咲いた時が雨でしたので、雨の晴れ間に切ってばかりいました。

意外に庭の宿根草やハーブたちへの被害はあまり感じられません。


野菜たちはと言いますと、

我が家のトマトたちも、かなりうどん粉病になりました(汗)

いまやっと少し盛り返してきた感じです。

我が家の野菜たち_b0378101_15144872.jpg

大根、ニンジンなどは通常通り。


インゲン類も全然問題なし。

もう背が伸びすぎて、届きません(笑)


我が家の野菜たち_b0378101_15153772.jpg


タマネギはちょっと小さめでしたが、


我が家の野菜たち_b0378101_15152384.jpg

ネギなんか超立派です。


我が家の野菜たち_b0378101_15140535.jpg

レタス類も良かったです。

レタスは虫も病気も付かないので、育てやすい野菜です。



ただ今、第2弾の野菜を栽培中。



我が家の野菜たち_b0378101_15200938.jpg

紅芯大根と


我が家の野菜たち_b0378101_15130173.jpg


ビーツ


我が家の野菜たち_b0378101_15124394.jpg
枝豆

我が家の野菜たち_b0378101_15155559.jpg

そして、サツマイモ

我が家の野菜たち_b0378101_15143378.jpg

やっとツルが伸びてきました。



今年は私の大好きな果菜類がイマイチでしたので、

その分、他の野菜たちに気持ちが移っております(笑)



我が家の年寄りは きちっ、きちっと、時期が来たら仕事をしております。

朝、野菜たちの様子を見に行ったら、秋大根用の畝を掘っていました(笑)


我が家の野菜たち_b0378101_15162004.jpg
我が家の野菜たち_b0378101_15214053.jpg

第3弾は秋大根。

丁度、お盆の頃に秋大根のタネをまきます。


こうやって、順繰りに畑を上手く活用すると、色々栽培できます。






by solaogplanta2 | 2018-08-21 00:20 | 菜園

ハーブのお仕事とお庭の植物について


by solaogplanta2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31