shop
sola og planta
(ソーラ オ プランタ) ハーブの種苗店 http:solaogplanta.com 8月の営業時間 月~土 10:00~17:00 定休日 木・日 臨時でお休みあるかもしれません 営業時間も変更する場合あります カテゴリ
全体 お知らせ 入荷情報 園芸&栽培方法 ハーブ(植物&栽培) ハーブ教室 ハーブフード ハーブティー ハーブスキンケア 石けん 菜園 バラ お庭 植物 日々の事 本と音楽 旅行 ノルウェー スペイン 作業日誌 お花 お店について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 最新の記事
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
さやえんどう。 えんどう豆とか、絹さやともいいます。 雨ばかりで、ちょっと採り遅れ気味です。 豆が入ると固くなるので、もっと早いうちに収穫しなければならないのですが。。。(汗) お味噌汁に入れたり、茹でて、煮ものの彩りに添えたりしても良いのですが、 私はオリーブオイルでサッと炒めて、ちょっとお醤油をかけ、火を止めたところで、 最後になめ茸を少しあえて食べるのが好きです。 なめ茸を加えなくても美味しいですし、卵と一緒にいり卵にしても美味しいです。 スーパーで買ったことはありませんが、毎年タネ蒔きしています。 いっぱい採れます。 若いさやは柔らかくて、とっても美味しいです。 素早く、どんどん若いうちに収穫していかないと、豆が出来、 そうすると株が老化して、新しい実が付かなくなって、枯れていきます。 暑さが苦手なエンドウ豆は夏には終わりなので、春から初夏の風物詩。 さやえんどうは早くタネ蒔きすればするほど、上手くいきますし、長く収穫出来ます。 他のものは5月の中頃にタネをまきますが、さやえんどうは4月でも大丈夫です。 我が家では秋にタネまきしています。丁度ニンニクを植える時に、一緒に。 冬を超えて、暖かくなると、ニンニクと一緒に芽が出ます。 さやえんどうの芽 ニンニクの芽 3月の下旬頃撮影。 暑くなると、虫が付きやすくなって、あまり収穫出来ないまま枯れてしまう さやえんどうですが、 涼しいうちは栽培も超楽ちんです(笑) ・
by solaogplanta2
| 2018-07-12 00:36
| 菜園
|
ファン申請 |
||