shop
sola og planta
(ソーラ オ プランタ) ハーブの種苗店 http:solaogplanta.com 8月の営業時間 月~土 10:00~17:00 定休日 木・日 臨時でお休みあるかもしれません 営業時間も変更する場合あります カテゴリ
全体 お知らせ 入荷情報 園芸&栽培方法 ハーブ(植物&栽培) ハーブ教室 ハーブフード ハーブティー ハーブスキンケア 石けん 菜園 バラ お庭 植物 日々の事 本と音楽 旅行 ノルウェー スペイン 作業日誌 お花 お店について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 最新の記事
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
残念! ローズマリー、とうとう枯れてしまいました。 今年の冬を乗り越えられませんでした。 ![]() 1年目は上手い具合に冬越し出来て、5倍くらいに株が大きくなりました。 2年目は冬をなんとか越しはしましたが、半分枯れました。 そして、3年目、その残っていた半分も枯れ、 6月まで、もしかしたら根元あたりから新芽が伸びてくるかもしれない。事を期待して、 待っていましたが、ダメそうです。。。 うーん、悔しいです。 ただ今1つ、昨年から鉢で室内で冬越しさせたローズマリーがありますので、 これをもう1回、場所を変えて植えてみようと思います。 あそこは日当たりは良いですが、庭の真ん中過ぎて、 冬は吹きっさらしで過酷すぎたかもしれません。 かえって、木の下とか、もう少し穏やかな場所にしてみようかと思っています。 残念です。。。 ですが、あきらめません。 植える場所選びは本当に重要です。 日当りが良いから最適。とも言えなくて、風がどう通るか、土の状態は、 冬の環境はどうなるか。。。など、色々な条件が上手く揃いますと、 思いがけず良い結果が生まれますので、 何年も、色々試してみたいと思います。 ローズマリー1年目 → ローズマリーの冬越し ローズマリー2年目 → ローズマリーの冬越し2年目 ・
by solaogplanta2
| 2018-06-14 00:03
| ハーブ(植物&栽培)
|
ファン申請 |
||