1ヵ月半たった4月の寄せ植え
2018年 05月 24日
4月に作った寄せ植え
1ヵ月ちょとたちまして、かなりモリっとなってきました。
ビオラとアリッサムの寄せ植え。

こちらのアリッサム、本当に可愛いです。
スゴイモリモリ感。

3色ありましたが、ホワイトの広がり方の方が良いようです。
所々ちょっとラベンダー色がかります。
アプリコットは

色が濃くなりました。
ホワイト系のビオラはやっぱり清楚で素敵でした。
ホワイトは一番好きです。
実はこの寄せ植え、あの大嵐の時も外に出しっぱなしでした。
自分用に作った寄せ植えでしたので、売り物の寄せ植えに比べて、あまり気を使ってもらえませんが、
アリッサムもビオラも丈夫なお花ですので、全然大丈夫でした(笑)
ダブルオステオスペルマムとアリッサムの寄せ植え

オステオスペルマムは1回目のお花が終わり、一旦お休み中。
現在ちょっと寂しいですが、その分、アリッサムと、オレガノなどがふんわりして目立っています。

そして、オステオスペルマムも

2回目の蕾がたくさん付いてきました(笑)
主役のお花がお休みになった時に、寂しくならないように、
色のある葉物や、長く咲く脇役のお花を入れておくと、それなりに見ることが出来ます。
こちらも作ってから、1ヵ月半くらいたちました。
軒下に置いていますので、雨の日も外に置きっぱなしです。
寄せ植えも、2週間くらいは 植えたまま、あまり変化を感じられませんが、
上手く根付いて、新しい根がはってきますと、急にひとまわりくらい大きくなります。
どうしても寄せ植えの環境は過酷ですので、1週間に1度は液肥を与え、
乾かさないように、しっかり水やりをしています。
・
by solaogplanta2
| 2018-05-24 00:48
| 園芸&栽培方法