shop
sola og planta
(ソーラ オ プランタ) ハーブの種苗店 http:solaogplanta.com 8月の営業時間 月~土 10:00~17:00 定休日 木・日 臨時でお休みあるかもしれません 営業時間も変更する場合あります カテゴリ
全体 お知らせ 入荷情報 園芸&栽培方法 ハーブ(植物&栽培) ハーブ教室 ハーブフード ハーブティー ハーブスキンケア 石けん 菜園 バラ お庭 植物 日々の事 本と音楽 旅行 ノルウェー スペイン 作業日誌 お花 お店について 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 最新の記事
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
タネまきを始めていました。 いつものように月のリズムを意識してタネまきをしています。 有機のタネも準備 ポットも早くから準備 種まきカレンダーをチェックして、予定もしっかりたてて 育苗室の掃除をして 窓ガラスも拭き、 道具も揃え、 育苗室の暖房もON さあ!始めますかー!と思いましたら、まさかの土が無かった(泣) 大慌てで、発注をかけて、 何とか、間に合いました(汗) ![]() 満月の日に発芽。 一番乗りはコーンフラワー 今年初めて有機種子から販売されたダリア。 そして、パンジー ![]() 細かいですが、見えますでしょうか(笑)? カレンデュラ ![]() 種まきしたものは無事ほとんど発芽しました。 (発芽の遅いイタパセがまだ。。。) リーフレタス 地味な画像が続きますが、この私の興奮感は伝わっていますでしょうか? 毎年、このタネまきを一番楽しみにしております。 タネまきがあるから、お店を10年続けてこれたといっても過言ではありません(笑) そして、無事に発芽した時が一番ウキウキします。 有機のタネにも、少しずつエディブルフラワーのタネが 販売されるようになってきまして嬉しいです。 昔はフランスまでタネを買いに行ってました。 セーヌ川のほとりに種苗店がたくさん並んでいる通りがありまして、 パリに行ったら、真っ先にそこに出かけて、タネや、園芸用品を大量にお買い物してました。 エディブルフラワーのタネや、有機種子も高かったですが、 日本には無いタネを見つけるのがとても楽しみでした。 今では様々なタネが日本で買えるようになりまして、便利な世の中になりました。 ですが、やはり現地のタネ屋さんで、あれこれ迷いながらお買い物するのが 一番楽しいですけどね(笑) ・
by solaogplanta2
| 2018-04-05 00:19
| ハーブ(植物&栽培)
|
ファン申請 |
||