2月はずーっと雪の事ばかりでした。
2018年 02月 28日
旅の話も終わって、結局また雪の話です。
雪の事しか考えていません(笑)
雪の話しかしません(笑)
店を開けていても、誰も来ません(笑)
毎日、雪がひどいので、どこにも行かず、店と自宅の往復なのですが、
そのたった短い距離でさえ、いばらの道です(汗)
横断歩道の車道と歩道の間に段差があって、崖のようになっているため、
この崖をどうやって、下りたら良いのか戸惑います。
しかもツルツルの氷の斜面になっていたりしますので、
長靴にアイゼンを付けたい気分です(笑)
なんとか寒波もこれで終わりにしてほしい。
函館の道路の雪、お金がないのは分かるのですが、何か対策を取ってくれなければ
市民もこれ以上雪をどうしたらよいのか分からないですけど。
と、ボヤいておりましたら、(お客様に朗報です)
店の横の学園通りに除雪が入りましたー!!
よかった!
ものすごい道路になっていて、車が行きかえない状況の中、バスも通るし、
幼稚園の子も歩くしで、毎日心配でした。
みかねた父がツルハシを持ちだして、道路の氷をかち割り出した時には
「お父さん、もうやめてー。」
夢中になり過ぎて車にひかれないかハラハラしましたよ(汗)
現在は平らな道路になって、朝の大渋滞も解消されました。


店のつららも、伸びましたー(笑)
南側は暖かくなると、すぐつららが落ちてしまうのですが、
東側のつららはしぶといです。
・
by solaogplanta2
| 2018-02-28 00:37
| 日々の事