イスラエル旅行⑦イエローサブマリンとヨルダンツアー
2018年 02月 26日
旅行の後半はイスラエルの南側のリゾート地、エイラットに5泊の滞在でした。
エルサレムとは全然違う雰囲気で、別の国の様でした。
団体行動は1日目のエジプトへの旅行のみで、あとは丸々フリータイムでした。
ホテルも近代的で、近くにショッピングモールなどもあり、かなり快適でした。
エイラットには大きな水族館があり、そこの目玉は潜水艦に乗れることでした。
潜水艦。ぜひ乗ってみたいものです。
ショッピングモールには観光案内所があり、観光施設のパンフレットや
詳しい説明などを受けられて、大変便利でした。
水族館はホテルのあるエリアからは端と端というくらい離れているのですが、
ボートで行くと近道ということで、
翌朝、ホテルの側のマリーナからボートに乗って、1時間くらいかけて、
水族館に到着しました。
意外に遠かったです。近道なのか疑問(汗)
早速目玉の潜水艦に乗りました。
イエローサブマリンの音楽が流れるイエローサブマリンに乗船。
初めはあまり実感がわきませんでしたが、
そのうち、海の景色が変わり、サンゴ礁がすごく綺麗でした。
サンゴがお城の様に連なっていて、その隙間を魚が泳いでいました。
ただ、近年はサンゴ礁がすごく少なくなってしまっているという説明に心が痛みました。
昔はこの一帯サンゴ礁だらけだったのだそうです。
サブマリン体験はすごく楽しかったですが、水族館の記憶がありません(笑)

こんな印象的な建物のある、広い水族館だったんですけど(笑)
潜水艦に乗ると、記念に潜水艦に乗った証明書を発行してもらえます。
そして、もう一つのイベント。
エイラットからは日帰りでヨルダンに行くツアーがありました。
違う国に行くというのは魅力的です。
いきなり申し込んで、行けるものかも分かりませんでしたが、
水族館の帰りに、旅行会社を偶然見つけたので、聞いてみましたら、
ちょうど滞在中の日程でツアーがありましたので、申し込みました。
各ホテルまでバスで迎えに来てくれ、ランチ付きで
ヨルダンにあるペトラ遺跡を訪ねるツアーです。
139ドル+TAXなど30ドルで、169ドル(当時で18,000円くらい)
どんなものかもよく分かりませんでしたが、行ってみよう!と出かけたのですが、
これは行って本当に良かったです。
朝6:00にピックアップバスがホテルに到着、
すでに50人くらいのツアーの皆さんが乗車していました。
ヨルダンとの国境で、イスラエルのバスから、ヨルダンのバスに乗り換えます。
イスラエルから持ってきた水もお菓子も持ち込めません。
国境でパスポートチェックと、入国料とTAXを支払うのですが、
国籍によって、入国料の額が違う事に驚きました。
日本人は入国料は無料!TAXの6ドルのみでした。
これは国と国の友好関係などが関係してくるようです。
ヨルダンの係の人にどうして無料なの?と聞くと、
「だって、日本から車をいっぱいもらってるからね」と言ってました(笑)
11:30にペトラに到着。国境でかなり時間を取られました。
ペトラは岩の遺跡でした。
赤、白、黒、黄いろの縞模様の岩肌が何とも幻想的な岩の中でした。

要は岩の割れ目みたいなところを進んでいく感じです。
(シークというそうです)
グランドキャニオンの下を歩いているみたいな。
岩のフィヨルドを歩いているような。。。
歩いても歩いても、クネクネと岩が重なり合うように現れ、
だんだん感覚がマヒしてきます。
とにかくすごい体験でした。
1時間くらい歩いたところで、
いきなりピンクの岩のお城が現われました。
岩の中に掘られたお城でした。
ここを我々は目指していたんだ。。。と知りました。
ただ、この日はイスラエル旅行の最終日ということで、写真のフィルムが残り5枚でした。
残念ながら、こんな素敵なところに来ることを意識していませんでしたため、
最後の1枚を使い切ってから、メインの岩のお城に遭遇。
分かっていたら、残しておいたのですが。。。。
そのため、肝心のものが撮れておりません(涙)
実はこの歩く前にガイドさんが、注意事項として、
数年前に、ここで観光客がテロリストに襲われました。
もし、テロリストに遭遇したら、とにかく走って逃げて下さい。
という説明をしました。
かなり動揺しました。
危険のリスクについて、何も考えないで来てしまった平和ボケの自分に
慌てたといいますか。そこまで考えていなかった。と思いました。
往復、かなりの距離を歩きましたが、無事ペトラ遺跡を見て、バスに戻ることが出来、
ホッとしました。
その後、ヨルダンのシルクロードホテルで遅い昼食。
カレーや、野菜、スィーツ等も並ぶビュッフェスタイルのランチが
思いのほか美味しかったです。
帰りも国境で、出入国の手続きをし、ホテルまで送ってもらい、
素晴らしく快適で、良い旅でした。
1日一緒に行動していたツアーの皆さんも、カナダ、アメリカ、フランス、ベルギー、
イタリア(イタリア人多め)とインターナショナルでしたが、
すっかり仲良くなりました。
ツアーの皆さんの後姿。
フリータイムに何かしよう!という気持ちから申し込んだ1日ツアーでしたが、
こんな遺跡を見ることが出来、今でも心に残る景色でした。
写真をもう少し撮れていたら。。。と未だに悔やまれます。
あのピンクの岩のお城はとてもとても素晴らしかったのです。
こちらも後付けですが、ペトラは岩山に囲まれた古代都市で、「忘れられた都」とも
いわれ、19世紀後半にスイス人の探検家によって発見されたそうです。
1985年に世界文化遺産になっており、新・世界七不思議にも選出されています。
岩の裂け目から突然現れたピンクのお城は
エル・カズネという宝物殿でした。
現地では日本語のガイドブックや説明がないので、よく分からず、
ヨルダンに行けるー!くらいの気持ちで行っていました。
こういう旅は絶対に下調べしてから行きたい!
そして、写真のフィルムはいっぱい持っていきたい!
あっ、もう現代はデジタルカメラだし、スマホがあるのか?
何度も言いますが、悔やまれます。。。(笑)
・
by solaogplanta2
| 2018-02-26 00:25
| 旅行