ローズヒップの下準備&乾燥作業
2017年 12月 30日
先日の爆弾低気圧の中、プランタールのお二人がローズヒップ作業のお手伝いに来てくれました。
おおー!ありがとうございます!!
猛吹雪の中ローズヒップを枝から収穫し(汗)

もう取り遅れと、凍ったり解けたりを繰り返したせいで、ぶよぶよなものも多かったのですが、
選りすぐりまして、
きれいに乾燥準備まで出来ました。
いやー、ありがとうございました。感謝、感謝。

寒い中、水洗い作業までしてくれたのですが、
その上手さ。
初めてなのに、私以上に綺麗に素早く、ローズヒップの毛を取り除くので、
あーもうこれはお任せしてしまおう!と思いましたね(笑)

可愛い二人(笑)

カフェ プランタールのお庭にも今年2本のローズヒップの苗木を植えました。
この木が上手に根付いて、大きくなって、春に薄ピンクの可愛らしいお花を咲かせてくれるのは
いつになるでしょうか?
そして、その木に真っ赤なローズヒップがたわわになる日は何年後かな?
きっと、彼女たちはそのローズヒップを収穫して、今日の様に下準備をして、
何か素敵な事に使ってくれるのだと思うのです。
その時は私も作業のお手伝いに行きますので、呼んで下さいねー(笑)
そして、うちの下準備にも毎年来て欲しい。。。(祈)

可愛い爪みたい。
これから乾燥させます。
・
by solaogplanta2
| 2017-12-30 00:17
| ハーブ(植物&栽培)