手作りスキンケアのレッスン
2017年 12月 13日
手作りスキンケアレッスン、今年で5年目になります。
ソラプラのハーブ教室の中で一番内容の濃い上級クラスです。
ハーブを様々な角度から見ていくというのは私のハーブ教室の特徴だと思います。
1つの視点からだけ見ると、良いとか悪いとかという見方になってしまうのですが、
では別の視点から見たらどうでしょうか?
と、見ていくと、悪いように見えていた事が良い事だったり、
良い事かと思っていたこともそうでもなかったり。。。と、
人間にも良い面、悪い面、様々な面があるように、
ハーブという植物にも様々な面があるように思います。
ハーブの事をよく理解してあげて、上手~く良い面を引き出してあげると、
自分にとってもハーブは良い友達になれると思います。
スキンケアクラス5期生のみなさんは様々なクラスも掛け持ちしている方々なので、
クラスを超えて、様々な角度からハーブを見てくれています。
すごいエネルギッシュ。
日常生活で活用した事や、発見した事、感想などを毎回色々聞かせて頂くのですが、
私も考え付かなかった事を教えてもらったりして、私もすごく楽しいです(笑)
スキンケアクラスの実習の様子



カレンデュラのオイルが黄色くって綺麗です。
素晴らしい手つき(笑)
今回は美容オイルと万能軟膏を作りました。
これを作るだけでも、その前に6時間くらい植物オイルや、ハーブの勉強をしているのです(笑)
作るだけなら超簡単なのですが、どうしてこのオイルを使うのか?
なぜ、このハーブなのか?を勉強しながら作ることで、自分のものになっていくと思うのです。
8回という長丁場のレッスン、丁度半分すぎました。
これから残り半分もどうぞよろしくお願いいたしま~す(笑)
・
by solaogplanta2
| 2017-12-13 00:31
| ハーブ教室