人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アレルギー

先日、アレルギー検査(即時型)を受けてきました。

元々、アレルギー体質なのですが、病院での検査は受けた事がなく、

何となく、ハウスダストや、ダニ、花粉関係のアレルギーと、食物アレルギーでしょ。

と思ってきました。

特に、20歳くらいから、果物を食べると、激しい腹痛が起こるようになって、

最初はパイナップル、その後、ナシ、サクランボ、キウイ、メロン。。。。と

食べれないものが増え、

これらの果物に反応が出るのはシラカバの花粉症だからだという事が分かり、

ずーっとシラカバアレルギーだから仕方がないのね(涙)と思ってました。


病院の検査は受けたことがありませんが、以前、遅延型のアレルギー検査は

民間で受けたことがあります。その内容はコチラで→アレルギーチェック

遅延型のフードアレルギーは食べてすぐにお腹が痛くなるとか、蕁麻疹が出る。

という事ではなく、食べて数時間から数日後症状が出るというもので、

だるい、疲れやすい、膨満感や、頭痛などの不調がこのアレルギーのせいかもしれない

ということです。グルテンアレルギーとかもそうですね。

受けて見たところ、乳製品にマックスの反応が出て、びっくり仰天!でした(笑)

アレルギーの出た食べ物を食べずに半年間過ごして、

再度チェックした結果はコチラで→アレルギー食物除去生活の行方



今年に入り、セキやら、蕁麻疹やら、関節炎やら、が度々起こるようになり、

これは一度調べてみよう。と即時型のアレルギー検査 View39という

花粉や、ハウスダスト、食物など39種類のアレルギーを調べることにしたのです。


この日は一段と咳が酷く、アレルギー検査の後、待合室で咳をしまくっている私に
 
看護師さんが検査室から飛んできて、「あなた、その咳は酷いわ!アレルギー検査も良いけど、

喘息かもしれないから、呼吸器科に行きなさい」とアドバイスをされるほどでした(汗)

喘息だって、アレルギーの延長線上ですから、これはずいぶんひどい結果が

出るかもと思っていましたが。。。。



驚きの結果が!



私、全然シラカバアレルギーじゃなかったです!(笑)

今までアレルギーの代表みたいな気持ちで、話してきましたことをここでお詫びいたします(笑)

唯一、陽性だったのは まさかのスギ花粉と、ヒノキ。

スギ花粉なんて、自覚ゼロでした。

ハウスダストやダニは全く無反応。


食べもの系はちょびっとエビが陽性で、


救急車を呼ぼうか迷ったほどの腹痛を起こしたキウイはまさかの陰性で、

子どもの頃から苦手だったリンゴも陰性。

果物の中では安心と思っていたバナナが微量に反応(ですが微量)

後はガ(虫)が軽く陽性。

という、結果に。。。

全然たいしたことない(笑)


長年、果物アレルギーなどに悩まされてきた私としてはかなりの動揺で、

ただ今、混乱しております(笑)


じゃあ、食べても良いのかな?

いやあ、でもまたお腹が痛くなると嫌なので。。。やっぱりやめておきます。



ということはやっぱり遅延型の方か。。。

近頃、すっかり元の食生活に戻り、チーズをやたらと食べておりました。

バターもジャガイモにたっぷりつけて食べたり、ヨーグルトも。。。

卵料理もね。


少し気を付けようと思います(汗)

この季節、ジャガイモの塩煮にはたっぷりのバターが最高に会うのですけどね。

アレルギー_b0378101_15240140.jpg













by solaogplanta2 | 2017-11-26 00:53 | 日々の事

ハーブのお仕事とお庭の植物について


by solaogplanta2
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30