人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日野春ハーブ園と蓼科ハーバルノート・シンプルズ

長野では日野春ハーブガーデンさんにも行ってきました。

ここは2度目です。

実はここからマニアックなハーブなども仕入れています。

ハウスいっぱいに様々なハーブが並んでいました。

欲しいハーブがいっぱいありましたが、旅の2日目で、

これから5日間も長野のあちこちを回るのに荷物を多くするわけにはいかない、

しかもシーズンオフなのだし、春に改めて注文すればいい事なのだから。。。と

自分に言い聞かせたのですが、最後にはとうとう苗を3個買ってしまい、

その後ずーっとこの苗を持ち歩き、ホテルでは窓辺に置いて、水やりをし、

駅のロッカーに預けたり、様々なハプニングを経験しながら函館まで

持ち帰ることになりました(笑)



日野春ハーブ園と蓼科ハーバルノート・シンプルズ_b0378101_15525164.jpg


ハウスの横にはハーブガーデンが

日野春ハーブ園と蓼科ハーバルノート・シンプルズ_b0378101_15541460.jpg

日野春ハーブ園と蓼科ハーバルノート・シンプルズ_b0378101_15543624.jpg

日野春ハーブ園と蓼科ハーバルノート・シンプルズ_b0378101_15550681.jpg


色々買いたいものがありましたが、後ろ髪をひかれつつ、次の目的地へ

日野春駅から電車に乗って、茅野駅へ

ここにも私の大好きなお店があります。

茅野駅からバスに乗って、蓼科ハーバルノート・シンプルズへ

私の愛読書、ハーブの図鑑の著者 萩尾エリ子さんのやっているハーブのお店です。

日野春ハーブ園と蓼科ハーバルノート・シンプルズ_b0378101_14440948.jpg



このお店も2回目です。

車があるとこの道のりももっと楽なのだと思うのですが、

電車とバスを乗り継いでだと、少し大変です(汗)


日野春ハーブ園と蓼科ハーバルノート・シンプルズ_b0378101_16045357.jpg

日野春ハーブ園と蓼科ハーバルノート・シンプルズ_b0378101_16051883.jpg

こんなお店です。

玄関前で、ハーブティーを頂いて、ホッと一息ついて、お店の中へ、

店内の棚には量り売りのハーブティーが並び、真ん中のテーブルいっぱいに

ブレンドハーブティーが並んでいます。

こじんまりとした店内ですが、お客さんが後からもどんどん来られるので、

中々ゆっくりできませんが、色々研究しながら雰囲気を楽しみました。


以前、このお店を訪れた時は自分のお店でハーブティーの量り売りをするなんて、

夢にも思いませんでした。

なぁーんて素敵な空間なんだろう!?

ハーブティーの量り売りなんて出来たら良いけど、うちの店なんかでは

売れるわけないよね。。。(汗)

と、この時は思っていましたが、

今、自分のお店でも量り売りをしているのが、ちょっと信じられない気持ちです。

今回は綺麗なブレンドハーブティーがテーブルいっぱいに並んでいるのを見て、

夢みたいに可愛い。とため息。。。(笑)

私のハーブ心がキュンキュンしました。



なるべく園芸店や、ガーデンショップ、ハーブやアロマのお店、お庭や、

ハーブ園などには国内も海外も訪ねるようにしています。

とても勉強になりますし、何かヒントがもらえたり、新しいアイディアが浮かんだりして、

自分のお店の役に立つからです。

そして、なにより、自分が元気になります。

同じようなことで頑張っている人や、場所を見ると、わー、もっと私も頑張ろう!

こんなことも出来るんだ!

と勇気づけられます。



帰り道の坂道にドングリがいっぱい。


日野春ハーブ園と蓼科ハーバルノート・シンプルズ_b0378101_16145792.jpg


ここでも、荷物になりそうなハチミツの瓶やハーブティーを購入。

手作りの籐のカゴが売っていて、これも悩んだのですが、さすがに大きすぎて、

段ボールには詰められないと思い、断念しました(笑)













by solaogplanta2 | 2017-10-30 00:19 | 旅行

ハーブのお仕事とお庭の植物について


by solaogplanta2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31