バラクライングリッシュガーデン
2017年 10月 22日
9月の末に長野に出かけた時のこと。
バラクライングリッシュガーデンに行ってきました。
生憎、ガーデンを訪れるにはお花の少ない季節なのですが、
それでも素敵なお庭でうっとりでした。
ホワイトガーデン。


アナベルがまだ咲いていました。

バラが咲いていたら、どんなに美しかったか。。。と思いましたが、

そのかわり、


ダリアが満開でキレイでした。

そして、不思議の国のアリスのお庭

何となく、覗いてみたくなるドア

巣箱かな?
ハーブガーデンもありました




ガーデンをグルっとまわった後はカフェでお茶。


寄せ植えの鉢もあちらこちらに。


ナスタチュームのハンギングが可愛い。
そして、ショップ



屋根の上にバラが。。。
ローズヒップがいっぱい。
秋のお庭もとても楽しめました。
朝早くから出かけたため、人も少なくて、ゆーっくり見ることが出来ました。
たくさんの作業されている方がいました。
メンテナンスだけでも毎日毎日大変だろうなー。と思いました。
作業中の方にお花の事をちょっと質問しましたら、丁寧に教えて下さいました。
ちょっとお花の名前の確認だったのですが、
そのお花がいかに良いのかの説明にまで発展してしまったので、
やっぱりこの方も園芸家だな(笑)と思いながらお聞きしてました。
この後、もう少ししたら、球根をたくさん植えこむのだそうです。
人のお庭を眺めるのはやっぱり楽しいです。
色々参考にしながら、自分の庭の事を反省しながら、楽しみました。
・
by solaogplanta2
| 2017-10-22 00:20
| 旅行